キャロラインのジャンク屋

自作PCの勉強中です!ゲームもします!

【プロムン】終止符事務所って○○使ってたっけ?

みなさんこんにちは。キャロラインです!

 

本日はプロムン!

ラオル、リンバスに登場する

「終止符事務所」について、

今さらながら疑問に思ったことがあるので

今回は記事にします!

 

なお、本記事はネタバレ(主にラオル)を含みますので、

ご注意ください。

 

 

・・・

 

 

まずはラオルに出てくる終止符事務所ですが、

遊んだ方なら印象が強いであろう、

初の遠距離ページが出てくる接待ですね。

あとリーウェイがかっこいいです←

 

終止符事務所の接待では

リーウェイ、タマキ、ステファンの3人と

戦うことになりますが、

その前後のストーリを皆様覚えていらっしゃいますでしょうか。

私は正直あまり覚えていません←

他の事務所や協会と比べてまだ平和なイメージはあります…。

 

次にリンバスに出てくる終止符事務所ですが、

ヴァルプルギスの夜限定で抽出できる

リーウェイ人格(ホンル)タマキ人格(ヒース)があります。

 

そう、この2つの人格。気になる発言をしているんです。

要約すると、、、

彼ら「ロジックアトリエ工房の弾丸」

を使用しているんですよね。

 

ただ、ラオルの時に終止符事務所でロジックアトリエ出てきたっけ?

といまさらながら疑問に思ったんです。

 

個人的にロジックアトリエといえば

ローラン(黒い沈黙)のイメージを抱く方が多いかと思います。

 

そこでみなさんに思い出してほしいのは

リンバス5.5章です。

 

そこで「奥歯事務所」が出てきましたね。

図書館事件後の都市を回遊(言い方)するリンバスのストーリーにおいて、

現状(7.5章時点で恐らく)数少ない図書館事件の生き残りです。

図書館では戦闘に負けると本のページになる

とされていました。

 

その生き残りです

※奥歯事務所もばっちりページ化されています

 

 

そう、つまりは・・・

 

終止符事務所もリンバス時間で

都市のどこかにひっそりと生き残っているのではないか

と考えます。

 

後日譚として事務所の評価が上がり、

ロジックアトリエ工房の銃器を使用できるくらいにまで成長した

とすると、人格ストーリーとのつじつまが合いますよね!

 

言うて私のへっぽこ考察なので悪しからず。。。

あとストーリーで触れられていたらすみません()

 

というわけで本日はここまで!

また次の記事で会いましょう!!!!!!!!!!